2014-11-03

まるごと日光 東武フリーパス 使ったよ!


一人旅
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キラキラHow much?
 → 日帰りでざっくり、¥10,500


  ざっくり内訳;①移動費¥6,700【まるごと日光 東武フリーパス¥4,300(往復)、特急券¥1,230×2(往復)】

                                ②食費¥1,620

                               ③お土産その他雑費¥2,100


キラキラHow to go there?
 →日光東照宮、中禅寺湖

キラキラHow long time?
 →春日部駅⇔東武日光駅: 1時間14分

        東武日光駅⇨バスで東照宮: 10分

        東照宮⇨バスで中禅寺湖: 30分
        中禅寺湖⇨バスで東武日光駅: 50分
        ※シーズン中のため混雑

キラキラtravel point?

 →東照宮はいま工事中です。6ヵ年計画で工事ですって。
   →東武日光フリーパスは絶対お得‼️
   →中禅寺湖は紅葉終わり、この時期ダウンコート必須。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




10:03 けごん7 春日部駅発        
祝日なので、満席かと思いましたが、
意外に空いていましたよ


コーヒー 330円(税込)
高い‼️ 味も・んーーー。
他で買うか、持ってくことオススメ~



11:17 東武日光駅着

空気が一気にひんやり~
帰りのチケット買った方がいいか、悩みながら、
バス停の長蛇の列が目に入り、
帰りの混雑も考えて、チケットは帰りに買うことにしました~


11:33 ①世界遺産めぐり乗車駅を出ると目に入ってくるのは、
ロータリーにあるバス停のこの看板 ①の世界遺産めぐりの列に並び、
東照宮を目指します。



11:43
 ⑦神橋下車シーズンだからか、バスはとても混雑していましたよ~
⑦の神橋(しんきょう)で乗車中のほとんどの方が降りました






















バス下車すると、目の前には、
「金谷ホテル ホテルベーカリー神橋店」があります
ここは、レアチーズ有名~















































お土産は帰りに買うことにして、神橋へ
素晴らしい景色~
美しい~






橋を渡ると、世界遺産への入り口

道なりに進んでいきます。











東照宮は工事中でした

平成25年6月1日~平成31年3月31日、

6か年度継続だそうです。拝観料(1,300円)が高いし、

以前に入ったことがあるので、もったいないし、

拝観はせず、遠くから覗いて終了にしました




12:43 ⑧総合会館前乗車東照宮からまっすぐ降りて、突き当りで右に曲がり、
階段を降りていくと、右手に山に向かうバス停が見えてきます。



⑧番のバス停「総合会館前」で
「中禅寺湖温泉」行きがきたので乗車してみました~

いろは坂は、登り始めは紅葉が綺麗でしたが、
中禅寺湖付近は、枯れ木になってるのも多くありました。

13:10 22番 中禅寺温泉下車
寒いすっごい寒い
ダウン必須です~~





お腹が空いたので、
手打ちそばの美味しい「かつら」へ向かいます

13:40 中禅寺「手打蕎麦かつら」で昼食
バスを降りて湖沿いに中禅寺方向へ歩いて約15分、
中禅寺の入口手前に「かつら」という、
美味しい手打ちそばのお店があります。

そして、このお店、絶景なんですよ


かつら
2階にあがると、中禅寺湖を一望できる、
席に案内されました





メニュー表




そばがきセットを注文 1,620円


左側の器にあるのが、蕎麦粉を揚げた、そばがき。

ユズがかかっていて最初はさっぱり・サクサク・なかはもっちもちぃ~で、
美味しかったけど、途中から脂っこくて、飽きてしまった

でも、全部食べれました


手打ちそば、蕎麦粉の香りがほんのり香って、
繊細な風味がたまらなく、美味しかったですよ

http://www.okunikko-inshoku.org/entry2_16.shtml


pm14:20 手打ち蕎麦ごちそうさまでした
お店の外に出ると、みぞれ交じりの小雨
寒い寒すぎる~
急いで、バス停へ



pm15:10 22番バスターミナルに到着
15分ほど歩いて、中禅寺温泉バスターミナルに到着
寒すぎて、バスに乗り込んでから、バス停撮影したら、
こんなんになっちゃった



いろは坂(くだり)




pm16:10 東武日光駅着
連休とシーズンが重なって、渋滞。
50分かけて、中禅寺湖から降りてきました。
本当は湯元温泉まで行って、
温泉に入りたかったのですが、
帰れないと怖いので、駅に戻ることにしました。


pm16:30 帰りのチケットをゲットぉー

特急券、並びますよ~今の季節


17:36出発なので1時間、
お土産見つけ&喫茶するかで悩みながら散策~
お土産は、レアチーズ

カフェフルールで何かを買おうと悩んでグルグル~


どこか喫茶店に入ろうと思っていたのに、
フラフラしすぎてコーヒー飲む時間が無くなったので、

お土産購入のために、ロータリーまで戻って、
黄金伝説カフェフルール
レアチーズ(小)をホールで1,780円を購入~




pm17:36 スカイツリートレイン8号に乗車

   なんですか、この電車

   かわいい電車~

   びっくりですよ~





pm19:00 春日部駅着

部駅から1時間30分で、行けちゃう日光。
案外近くて、良かった~

特急を降りて、ローカル電車で乗り換え~

おうち着いて、
カフェフルールのレアチーズケーキ食べました~


レアチーズは中はしっとり、
上部のレアチーズは濃厚&酸味があって、
重めスッキリって感じでした~


東照宮が残念だったけど、
フリーパス使って、今後は、温泉に行きたいな

No comments: