2014-08-13

台湾の南のリゾート地〜墾丁へ〜♪1日目♪

[1日目ー格安宿agodaで予約、墾丁へ]
台湾1周 女ひとり旅☆桃園国際空港→高雄→墾丁☆
墾丁restaurant
LCCで女ひとり旅
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ひとりだし、せっかくだから、台湾1周してみよーかなって思って、入念に計画して行ってきました~
時期:8月13日(水)~17日(日)
宿泊数:3泊5日
費用:家を出てから帰宅するまでの総額で90,000円弱くらい(詳細はブログにて♪)

旅先:桃園国際空港→高雄→墾丁(2泊)→台東→緑島(1泊)→九份→台北。。。左回りにくるりと一周

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


pm15:45 高雄左營を快速バスで出発~
ここから、ノンストップ
2時間30分のロングドライブです~



1時間30分くらい走ったと思います~
右側の車窓の外に茶色く見えるのが、南シナ海。
正直「汚っっ」って思いましたが、
とりあえず、

はじめまして~南シナ海~



台湾の南方に添乗員無しで、ご旅行に行かれる方は、
ネイティブの方たち、英語が話せないので、
宿泊先などは「英語が話せるスタッフがいる」
というホテルなどをチョイスした方が良いと思います。
中国語を話せる方は、なんてことは無いのかもしれませんが、
親切は親切なんですが、言葉が通じない~

なので、メモと筆記用具はマストです!

あと、地図。



書けば、指せば、なんとかなる、感じでした。


わたしは、ちょうど、このバスで隣り合わせになった
チャイニーズメンが、北京から一人旅で台湾に来た、
大学の数学教師をされている方で、英語がペラペラ。
この方が、中国語を喋れない私を不憫に思ったのか、
チェックインまで手伝ってくれて、本当に助かりました!

高雄左營から墾丁まで、快速バスを利用される方は、

墾丁付近から、



細かくバス停に止まりだします。



1回目は町中、2回目は海沿い、

私は、2個目のバス停で降りました。

1個目のバス停の方がチープなホテルも多いようです。
チャイニーズメンは、1個目のバス停の近くで宿を予約していたそうで、
とても安価で、2,000円くらいだとか。

そうそう、海外旅行される方だ、
エアーも宿泊先もバラバラで自分でチョイスする方にオススメな
格安ホテル予約サイトがこちら、


このサイト、海外旅行上手な友人から教わってから、
わたし御用達なんです!

格安ホテルを探すなら、ほんと、おすすめです。
日本のホテル予約だと、一人いくら、という設定ですが、

このサイトは海外のサイトで、



日本語も充実。



1部屋いくらという設定なので、

数人で旅をされる方や、
とりあえずバッグ置いて眠れればいい日用のホテルとしても、
2,000円以下で泊まれるようなホテルも見つかります!
高額ホテルも割安で泊まれることもあって、
わたしは、よーーく、チェックして、
結局、このagodaサイトで予約してることが多いです。


pm18:15 墾丁の南湾ビーチ前に到着
2個目のバス停がこの南湾のビーチ前です。
セブンイレブンや海水浴場もあって、いい感じです~
高雄で降っていた雨は止んでいて、若干曇ってる感じでした!

せっかくビーチに行くんだから、ビーチ目の前がいい!!
と思って、この南湾を
見渡せる「好望角」というホテルを2泊予約していました。

チャイニーズメンのちからをお借りして、
チェックインを済ませ、大した御礼も出来ず、
何か分からないことや困ったことがあれば、
いつでも連絡してきて、とメールアドレスを受け取り、


「ありがとうございました!」


と、早速、ひとり海へ遊びに~
ここは、ネイティブの方たちの夏のリゾート地で、
海水浴でビーチは賑わっていました。

ビーチに降りてみると、

以外に波が大きくて、



びっくり。



このビーチの右奥は、

サーファーが沢山居て、

いい波がセットで入っていて、驚きました!

わたし、元サーファー
海が大好きで、いい波みると、
わくわくしちゃうんですよねwww
透けるようなおだやかな海ももちろん大好きで
ダイビングの資格も持ってます~


台湾の高雄を観光♪1日目♪

台湾一周 女ひとり旅
♡1日目は桃園国際空港→高雄→墾丁♡
〜高雄観光〜

LCCで女ひとり旅
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ひとりだし、せっかくだから、台湾1周してみよーかなって思って、入念に計画して行ってきました~
時期:8月13日(水)~17日(日)
宿泊数:3泊5日
費用:家を出てから帰宅するまでの総額で90,000円弱くらい(詳細はブログにて♪)
旅先:桃園国際空港→高雄→墾丁(2泊)→台東→緑島(1泊)→九份→台北。。。左回りにくるりと一周
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆


pm14:15 高鐵高雄站からMRT(地下鉄)で観光地へ
無事、墾丁行きの快速バスのチケットも予約購入できて、
雨で身動きがとれない感じだけど、せっかくだから、
近隣で観光しよ~~~~っっと 

まずは、1Fに下がり、MRT(地下鉄)左營へ移動



駅内の「MRT」に向かう標識に従って、
エスカレーターを、降りていくと
正面にMRT(地下鉄)左營站が見えてきます。


駅周りの案内図もあるので、安心です

地下鉄は25元(約75円)

写真が消えてしまって、残ってないけど、

プラスチックのような

直径2センチくらいの

プラスチックのコインのような

形をしたものが切符代わり。

ICチップのようで、
改札を通過する時にかざすと通過出来ます。
最初、仕組みがよくわからなくて、
改札口通過する人を見物してから、
同じように通過しました~www

地下鉄と新幹線のチケットの違いは、
紙かプラかってとこでしょうか~


14:30 高雄車站(紅線)へ到着
改札 to 改札 は、だいたい7分くらいだったかな。
5駅で高雄の中心の駅へ到着。

紅線という路線を利用しました。
赤印しのラインです!
日本でいう、山の手とか京浜東北が色分けされてる
感じかな~

改札口を出る時はそのコインのような切符を
改札口の通過するところに放り込むと
通過ゲートが開いて出ることができますよ~
改札口はこんな感じ~




地上に上がってくると、
別の地下鉄に乗り換えられるようで、
ロータリーの右手に、駅を発見


ロータリーはこんな感じ


雨がひどくて、傘を購入して、
持ち歩くのは大変なので、
観光地まで、仕方なく、
タクシーを利用することにしました~

なんと~~~~~~
元の駅、そーーーーー、
高鐵左營駅付近の観光地に行きたいと依頼してしまってた~~~
きゃーーーーー、到着して気づいた。。。。。
お金の無駄ーーーーーー。

雨でどーしよーーー、ってタクシーの
おじさまに、
日本で購入した観本を見てもらいながら、
ここ行きたいなーーー、的な会話をしていたら、
戻ってた

言葉の壁と集中力が切れたときの行動って
無駄を招くよね~っと思いながら、

仕方ない

210元(約630円)を支払い

距離にして4~5km、時間にして5分強、
高いのか安いのか、
日本に比べたら、安いんでしょうね~、
だけど、無駄に支払った自分への苛立ち~
タクシー代のご参考に、どーぞー


pm14:45  さてさて、観光~

まずは、龍虎塔~

左營蓮池潭南西畔にある、1976年に
建てられた、このエリアの最大の見どころ。
あいにくの雨でしたが、
台湾らしい、雰囲気が素敵でしたよ~


龍の口から入り、

虎の口から出る


と、悪行が帳消しになる


と言われていますが、


その為に行ったわけではございません



その向かい側には、
日本で言う、神社?お寺?のような立派な
建物がありました~



建物に近づくと、
皆さん、入って膝をついて、拝んでいく、様子~




無料っぽいが、警戒しながら、
中に入ってみると、キョンシーのようなお札があったり
神聖な場所のようなので、中の写真は撮りませんでしが、
東南アジア世界遺産より(言い過ぎか?)、
彫刻が素晴らしいなって感じました!



15時を過ぎたので、墾丁行きのバスに乗るために、
高鐵左營駅に戻ります~

高雄はずいぶん前から行ってみたかった場所だったから、
もっと、観光したかったなーー。
三国志に登場する人物を祀っている
關帝廊も見てみたかったし、
海沿いでカフェや、海鮮も食べたかったけど、
雨で身動きがとりにくくて

ここから、タクシーで戻ります


pm15:15 高鐵左營站に到着~

蓮池潭南西畔から左營站まで、5分弱で到着。

距離にして1km弱。105元(315円)

さて、駅に到着。
あと30分もあるので、駅の売店をフラフラ~

万が一、ど田舎でエンスト&言葉が通じない&
宿泊先まで辿り着けない 

ことを想定して、非常食を購入
20枚くらい入ったカンパンのようなビスケット15元(約45円)
チョコレート31元(約93円)をコンビニでゲット。

10分前になったので、バス停で並びました~
これから向かう墾丁は地元の人が利用する、
夏のリゾート地のようなところ。
並んでる顔ぶれは、ほとんど、地元の人。
ちらほら、韓国系、ヨーロッパ系、も。



 pm15:45 墾丁に向かって快速バスで出発

道が混んでいると3時間くらいかかるそうですが、
そこまで混んでいなかったので、ノンストップで
トイレ休憩もなしで、2時間30分のドライブが
スタートですよ~


帰りの時刻表もゲットしたので、
これを見ながら、明後日の緑島行きを考えます~

右側の窓の向こうに見えるのが、南シナ海~


はじめまして、南シナ海~

海は茶色いんですね





pm18:15 墾丁に到着~


墾丁のバス停を降りて、宿泊先を探すのが
大変だった~~~
やっとたどりついた宿泊先からの眺め~
素敵でしたよ~~


墾丁にバスで行く時の注意点は

次のブログで~

つづく~